太陽光発電の話を聞く時に予め知っておいた方が良い専門用語と商品名などをまとめました。
光熱費削減を考える時に太陽光発電ととても相性のいい「オール電化」の専門用語も併せて記載していますので併せてご覧下さい。

産業用太陽光発電システム
セル(cell)

太陽光発電の受光部となる太陽電池の素子単体をセルと呼びます。一般には単電池と訳し 電池の内部構造で、正極・負極・電解液の1組、またはそれを1組だけ持つ電池を意味します。

モジュール(module)

セルを直列接続し強化ガラス・樹脂などで覆いパネル化したものをモジュールまたはソーラーパネルと呼びます。
ソーラーパネル(solar panel)は、太陽電池をいくつも並べて相互接続し、パネル状にしたものです。 太陽電池パネル(photovoltaic panel)、太陽電池モジュール(photovoltaic module)ともいいます。 ソーラーパネルはさらに大きな太陽光発電システムの部品として使われ(このため太陽光発電パネルとも)、商用や住宅用に電力を供給します。 1枚のソーラーパネルが発電できる電力は限られており、通常は複数枚並べて設置する。これを太陽電池アレイと呼ぶ。太陽光発電には、 ソーラーパネル群、インバータ、二次電池、それらをつなぐ配線などが必要です。 太陽光発電システムは電力網と接続することもあるし、接続せずに単独で使用することもあります。また、人工衛星や宇宙ステーションでもよく使われています。
一般的に発電効率を比較する場合、モジュールの変換効率の高低で比較するケースが多くあります。

ストリング(string)

モジュールを複数枚並べて直列に接続したものをストリングと呼びます。
ストリング1 ストリング1

アレイ(array)

モジュールを直列接続したストリングをさらに複数の並列接続して組み合わせ大型パネル化したものをアレイと呼びます

大型パネル1

架台

モジュールを所定の傾斜角度に据え付けるための専用金具・台座を架台と呼びます。
鋼鉄製やアルミ合金製が一般的です。産業用では架台の設置方法・機種選択が予算に大きな影響を与えるため、数種類の中から選択する必要があります。

接続箱

ストリングごとに接続されたモジュールからの配線を並列にまとめるためのボックスを接続箱と呼びます。
太陽電池の保守点検時に使用する開閉器や避雷素子のほか、逆流防止ダイオードも内蔵しています。

パワーコンディショナ

アレイで発電した直流電力を無駄なく制御するとともに交流電力に変換する機器をパワーコンディショナ(パワコン)と呼びます。
一般的には電力会社からの配電線に悪影響を与えないよう連系保護装置を内蔵し、自立運転機能を備え停電時でも電力供給が可能なものもあります。
産業用ではパワコンの選択が発電量に大きく影響し、慎重に選択する必要があります。

分電盤

電力を建物内の電気負荷に分配する盤を分電盤と呼びます。
パワコンの出力系統と商用電力系統(電力会社からの配電線)の連系ポイントがこの分電盤になります。

キュービクル(受変電設備)

高圧で受電するための機器一式を金属製の外箱に収めたもので「キュービクル」(Cubicle) と呼ばれる。 6,600Vで受電した電気はキュービクル内で100Vまたは200Vに変圧され、施設に供給される。 受電容量が50kVA以上4,000kVA以下の小中規模施設の変電設備としてよく利用される。 主遮断装置の種類により、PF-S形、CB形に分かれる。PF-S形は主遮断装置に高圧限流ヒューズ (PF)、 高圧交流負荷開閉器 (LBS) を用いる。受電設備容量300kVA以下の場合に用いられる。 遮断装置が簡素なため金属箱を小型化しやすい。CB形は主遮断装置に遮断器(CB)を用いる。 受電設備容量4,000kVA以下の場合に用いられる。

売電用積算電力量計

売電量を測定するための電力量計。「過剰電力用電力量計」ともいう。売電のための余った電力を計算します。

買電用積算電力量計

買電量を測定するための電力量計。「供給電力用電力量計」ともいう。買電のための足りない電力を計算します。

データ収集装置

発電量などのデータを収集・記録するための装置で、一般的にはパソコンが用いられることが多い。

日射計・気温計

日射量・気温を計測する機器で、産業用に設置されます。

表示装置

現在発電電力・累計発電電力量・日射量など各種収集データを「見える化」し、対外的にPRします。

商用電力系統

電力会社からの電力系統のことを指します。

蓄電池

日中発電した電力を蓄え、発電していない夜間に使用したり災害等による停電時にも使用することができるように 蓄電池(バッテリー)を太陽光発電システムに組み込む場合もあります。
その際には、充放電制御ユニットや蓄電池接続用接続箱などが必要になります。